週末猟師

休日に射撃や狩猟を楽しむ

Lock Ring を考える

リローディングダイのロックリングのお話です.ダイを買うとそれにロックリングがついているので,それをそのまま使っている人は多いと思います.例えば Redding だと標準でついているロックリングはこんな感じです.
画像
Redding
ちょっと見えにくいと思いますが,セットスクリュ(イモネジ)で固定するようになっているのですが,それがスレッドに食い込む形でロックする仕組みです.するとダイのネジが傷みますから,リングを外す時,引っかかって回りにくくなります.無理に回していくと,文字どおりネジのダイス(こっちは昔からこう呼ばれているので,そう言いますね.笑)にかけるみたいな感じで,ある程度修復されたりもしますが.苦笑 RCBS のはリングが六角形なのでレンチで回せるようになっていてよいと思いますが,やはりセットスクリュ式です.ただしこれは真鍮で出来ていて,よりダメージがないようになってはいますが,やはり引っかかりは感じます.
画像
RCBS
そこでうちではこちらのロックリングを使っています.
画像
Forster
一目瞭然ですが,ダイのネジ部にスクリュが噛みこむのではなく,ロックリング自体を締め付ける方式になっていますから,ダイのネジが傷みません.クロスボルトと呼ばれていまして同じ方式は他にもあります.
画像
Hornady
Hornady のですね.これは二面ついてますから,レンチがかけられます.鉄製です. サビが気になる方には Sinclair のこちらはいかがでしょうか.
画像
Sinclair
こちらはステンレスです. 最初からこのようなリングがついているのであれば交換する必要はありませんが,日本では Redding か RCBS,あるいは Lee のユーザーが多いと思いますので,このようなパーツでドレスアップ...じゃなくて,アップグレードしてみるのもいいかと思います.