週末猟師

休日に射撃や狩猟を楽しむ

リロード

スケールの電池交換

スケールを使おうと電源を入れたら... Lo ? 多分電池切れの表示ですね.これ見るの初めてだなぁ.電池のフタを外すと.. 知らない電池です.ということは,このスケールを買ったときに付いていたものということになります.このスケールは前に使っていた PACT…

COAL ステッカー

弾造りをしてると,COAL (cartridge overall length) がいくつだっけ?と分からなくなることがあります.全長のことです. COAL はキャリバ(カートリッジ種類)と載せる弾頭の組み合わせで決まってくるのですけど,中でも良く作る定番パターンしか覚えてな…

Lyman 2024 新製品 Digi-Touch 1500

Lyman の今年度版カタログがダウンロードできるようになりましたね. Lyman 2024 Catalog そこで最初に採り上げられていた製品がこちら. Digi-Touch 1500 Reloading Scale まあ正直良くあるタイプ秤量 1500gr の電子秤です.実際,Lyman のラインナップに M…

リローディングで一生ものを考える

今週のお題「一生モノ」ということで,本ブログのメインテーマであるリローディングについて考えてみました. リローディングベンチを見回してみますと,最初に目に付く明らかに一生モノだと思うのはプレスです.これはいつまでもここにあるんじゃないかと.…

Summit Press Freedom Camo

今月下旬の Shot Show では何が出るかなぁと楽しみにしている人は多いと思いますが,フェイントで出してるメーカーはあるかも?と思って見てみたら早速ありました. RCBS Summit Press RCBS の Summit Press の色違いバージョンですね.Prym1 という迷彩メー…

ロッド径を測ってみた

Lee Loader を壊しそうになった話↓の続きです. weekendhunter.hatenablog.com このセットに入っているロッドはディキャップ用 と,プライミング用 です.で,このディキャップ用がただディキャップをしているだけではなくて,内径を広げる役目もしていたこ…

Lee Loader の使い方を間違って壊しそうになる

リローディングって自宅でしかやらないから,Lee Loader も持ってるだけで使ってませんでした.家には普通のプレスがありますからね.まあそうそう出先で組むことはないと思うのですけど,猟期前に十個くらい組めばいいやって思っている人も世の中にはいるは…

Lee Loader の可用性を考える

Lee Loader という簡易的なりローディングツールがあります. ハンマーを使ってダイに圧入するため,プレスが不要です.このキットとハンマーさえあればいいという,お手軽な道具なのですが,フルレングスサイジングはかけることが出来ません.ネックサイズ…

ターレットプレスを勧めない理由

一般的な日本のライフル射撃者にお勧めするリローディングプレスは圧倒的に,鋳鉄製の普通なシングルステージプレスなのですけども,実は以前私もターレットプレスが欲しいなとは思っていました.こちらですね. これは Redding T-7 というダイが七つ載るタ…

Summit の問題点

RCBS Gift Guides で Expert-Level 向けとして挙げられていたこちらのプレスですが... Summit Press 実際に動かしてみている gavin の動画がこちらです. 実際に動かしている様子を見てみると分かると思いますが,リンケージとかがダイ周りにくるので,ダイ…

プレスを買う前に見る動画

ある猟友はライフルは持っているけども,工場装弾しか使っておらず,そろそろ自分で作りたいなぁと言っているのを耳にして思いだした話です. さて gavin の各種動画で一番凄いと思っているのがこちら↓ 前にも書いたことはあるかも知れませんが,日本で金属…

趣味のものをサンタが選ぶのは難しい(3)

前回は case prep をハンドツールでやっているなら,case prep center のような電動工具は喜ばれるかも?という話を書きました. weekendhunter.hatenablog.com 他にも楽が出来るツールとしては,パウダーディスペンサがあります.これは設定した重さだけ火…

趣味のものをサンタが選ぶのは難しい(2)

前回,ライフル射撃をやっている旦那さんが今使っているプレスがアルミダイキャスト製なら,鋳鉄製のプレスをプレゼントするのはそれほど外さないだろうという話を書きました. weekendhunter.hatenablog.com ただ現在使っているのが鋳鉄製だとすると,それ…

趣味のものをサンタが選ぶのは難しい(1)

先日 RCBS でサンタさんガイドがあった話を書きましたね. weekendhunter.hatenablog.com 射撃好きな旦那さんに奥さんからプレゼントをするなら...って感じでしょうか.そこには Novice, Advanced, Expert の三つのレベルにわけてお勧めが載っていました.No…

欲しい!?やっぱいらない!(2)Ammo Checker Block

一瞬欲しい!って思うけど,冷静に考えたらやっぱいらないやってシリーズ第2弾です.今回はこちら. Lyman 100 round Ammo Checker Block これはハンドロードした弾のサイズが規格に収まっているかを測るためのゲージです.大きすぎると銃に装填できずジャ…

サンタさんにお願いするなら!?

リローディング界の BIG6 の一角を担う RCBS のサイトを見てみるとドーンとこんなバナーが. 季節柄でしょうか.サンタさん向けのガイドですねぇ.笑 ただ気になったのがこちら. 初心者向けのプレスとしてお勧めされているのが Partner Press だということ…

今頃気付いた Redding の新製品

結構前に出ていたのかも知れませんが,今頃気付いた Redding の新製品の話です.それはこちら. Stainless Steel Crossbolt Lock Ring だそうです.これって見た目が Forster にそっくりなんですね. Forster Crossbolt Die Lock Ring 見た瞬間は OEM か?と…

サイジングダイの選び方

現在うちではサイジングダイはブッシュ式を使っていますが,これから始める人にはツブシが利くように少なくとも最初の一つ目には普通のダイセットを買っておくことをお勧めします.セミオートライフルを使っているなら,フルレングスサイジングダイとシーテ…

リローディングプレスの選び方③ 鉄 vs アルミ

リローディングプレス,最初の一台はメジャーなメーカーならどこでも大丈夫だから素直に鋳鉄製買っておきなさいって結論だったわけです.(あとは 1-1/4" ダイに対応していた方がクイックチェンジが付けられるのでお勧め) weekendhunter.hatenablog.com と…

リローディングプレスの選び方② メーカーを考える

前のエントリでリローディングプレスの最初の1台には,シングルステージ,鋳鉄製のOフレームがなんだかんだいってお勧め,と書きました. weekendhunter.hatenablog.com 実際このタイプはド定番なので,各社からリリースされています.本条件を満たせば,ど…

リローディングプレスの選び方① タイプを考える

リローディングプレスとは...という話はここでは割愛しますが,ざっくり言えばリローディングベンチに必ずと言って良いほど設置される特徴的な道具の一つです.似たような内容は前にも書いたことがあるような気がしますけど,五月雨的に思いついた話だったと…

シェルホルダ深さ測定にデプスマイクロメータを使ってみる

フルレングスサイジングダイのかかり方はシェルホルダによっても微妙に異なります.普通はシェルホルダを複数使うことはないでしょうから,それに合わせてセッティングすれば問題ないわけですが,希にこんなこともありまして... weekendhunter.hatenablog.co…

Lee のシェルホルダを考える

243 のフルサイザーでフルがちゃんと掛からないって話を先日書きました.↓ weekendhunter.hatenablog.com 解決策としては,シェルホルダを薄くすると言う作戦があります.手持ちのシェルホルダで一番薄いのは Lee なのと,複数持っているので,これを削ろう…

超弱装弾の研究② 30-06弾試作完了

前回 30-06 の超弱装弾として Longshot をかなり控えめにいれたところまで紹介しました. weekendhunter.hatenablog.com まだ実射試験が終わっていないので安全性も確認できておらず,薬量に関しては書きませんが,Longshot というのはかなり稠密なため,ま…

超弱装弾の研究① 構想からの装填

これまで主力推進薬は Hodgdon H4895 にしていました.フルロードにすれば普通の弾速が出せて,遅くて良いのであれば半分くらいに減装しても遊べるので便利だったわけです. うちではこれに加えてマグナム散弾用に Longshot を持つという二本立てできてまし…

初めてのやらかし

雷管をシートするときになんか硬かったのですよ.でも薬莢が Sellier & Bellot だったので,その所為かな?と思ったのです.なんとかシートが終わって見てみると... うぎゃぁ!!やっちまいました. 雷管の向きが逆になってしまったのです.これでは弾は出ま…

フルサイザーセッティング・なんだこれ!? 243Win 編

前稿はボルト式 30-06 の話でしたが,今回もボルト式で使っている 243Win です.ただ今回は不可解なことがありました.何はともあれ標準設定のフルレングスサイジングダイに掛けてみますと ちょっと出っ張ってる気がする.ミニマムチャンバーゲージだと 一見…

フルサイザーセッティング・30-06 編

前稿はセミオートで使った 308 でしたが,今回はボルト式で使っている 30-06 です.こちらの薬莢は他の銃で使ったものが混ざったりすることはほぼありません.ケースゲージにもすんなり入ります. この状態で ピッタリツライチです.なのでこれならネックダ…

フルサイザーセッティング・308Win 編

主に自動銃で使っている 308Win は基本全数にフルレングスサイジングをかけます.が,ブッシュサイザーを使うので最初にソーティングが必要です.なぜならば薬莢のネックの厚みがメーカーによって異なるからです. ノーマルのフルダイであれば内径が一定にな…

パウダーメジャーへの火薬投入量

パウダーメジャーのホッパーには使う分だけ入れるのが良さそうに思えますが,実はギリギリだと最後の方の投入量が安定しないので,最後には少しは残るようにしたほうがいいです. 308 の場合は 45gr くらいが適量になると思うので,それを50個作るとどうな…