週末猟師

休日に射撃や狩猟を楽しむ

2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧

シェルホルダを比べてみる

うちにあるキャリバーはいずれも 308Win が付くシェルホルダーで共用が可能ですが,なぜか何個もあります. 左から Redding, Lee, RCBS です.ナンバーは違いますがいずれも 308Win が使用可能なホルダです.横から見るとこんな感じ. Redding のは側面が滑…

ダイロックリング

うちの 308Win 用のダイです. どっちもシーターですが,ダイロックリングが違いますね.左の銀色のは... Forster の cross bolt die lock ring です.一方右の黒いのは.. Redding のダイに最初からついていた純正品です. 違いは分かりますよね.ロックリン…

308Win のブッシュを考える

308Win はうちではセミオートしかないので,そんなにこだわる必要もないかなと思わなくもないのですが,リサイジングで楽をしたいというのが,ブッシュダイの導入動機なので,早急に 308Win もブッシュ式のフルサイズにしたいと思います. 以前のエントリで…

坊主日

今回の巻狩では「若手は華山沢にタツを張れ」とのご指示でした.よく出るところらしいのですが,上りが続くので,ベテランにはつらいらしい.私は年齢こそ若手に入っていますが,体力はベテランより断然劣るので,不安しかありません.私は入ったことがない…

射撃のお守り

ウサギの足は災難からうまいこと逃げることができるお守りとして知られています.以前,もらったウサギの足でキーホルダーのように作ってみたのですが,毛が抜けていってしまい,イマイチな感じになってしまいました. 一方,射撃の時に弾が思ったところに飛…

時には点検の話を

こんばんは.ジーナです(声:加藤登紀子).ウソです. さてリローディングのとき手元にある計測器と言えば,みなさん scale と caliper は必ずお持ちではないでしょうか.scale は秤で薬量などを量ったりするのに絶対必要ですし,caliper はノギスでカート…

【譲ります】Recknagel

以前,Swarovski を BAR にマウントするためのリング(レールなので正確にはマウント)とベースを入手しましたが,小柄な使用者が構えた時の高さが合わなかったので,不要になってしまいました.こんな感じのものです. ベースがWarne のケースに入っていま…

meplat まわりを考える

射撃というと銃にこだわる人は多いと思いますが,究極一番大事なのは弾頭なのです.銃はその弾頭を投擲する手段にすぎません.もし同じ弾頭が同じ弾道,弾速で飛翔していれば,発射した銃が拳銃であろうと大砲であろうと,更に極端なことを言えば手で投げて…

どっちにしようか?ブッシュダイ

うちの基本ダイの多くは Redding です.もちろん Redding はブッシングダイも作っていますが,新規導入にあたっては,当然他メーカーへの鞍替えも可能です.メーカーによって値段は違いますが,ただダイの値段だけで決めるのは問題があります.ダイ本体に比…

そろそろブッシングダイを考える

ライフルリローディング時,現在は各キャリバー共に普通のサイジングダイを使っていますが,これをそろそろブッシングダイにしようかなぁと考えています.と,その前にご存じない方のために,サイジングとはなんぞや?から,普通のサイジングダイとブッシン…

積み残し deburring & chamfering

トリミングした 30-06 がバリ取りせずに二百個ほど積みっぱなしになっていました. 猟期開けには射撃にも行きたいし,これはさっさと片付けちゃった方がいいだろうと,作業にとりかかることに.前にも書いたことがあるかも知れませんが,うちの case prep ce…

巻狩用アンテナ

私が今使っている無線機のアンテナはこちらです. コメット CH-600FXS フレキシブルなホイップですが,柔らかいわけではありません. 柔らかくても復元力のあるアンテナだと,身につけて邪魔になる位置にアンテナが来たとき,どけてもまた戻ってきて邪魔にな…

Ed's Red 作れるか?

Ed's Red (エズレッド)というのは,散弾銃のボアクリーナーで,そのレシピは Ed Harris が発表しています.その安さ,万能さ故に使う人が多いクリーナーです.作り方は簡単で ATF(オートマチック車に使うフルード) アセトン ミネラルスピリット 無臭灯油…

プリクリンパー

散弾リロードにおいてはプレスでフォールドクリンプ(=スタークリンプ)をかけるときには普通手順が二つあります.それはプリクリンプとファイナルクリンプです.プリクリンプは完全に開いた状態の口を,その後の処理時に綺麗にクリンプできるように折り癖…

アオキが原

猟場でよくこんな実のなる木が生えているのを見かけます. 葉っぱがなんとなく似ていて,付き方は違うけど,似たような赤い実がなることから,私はずっと「コーヒーの木」と呼んでいました.笑 今日は機会があって「この木何の木?」と聞いてみたら「アオキ…

Sizemaster と Steelmaster の机上比較 (2)

前エントリで Sizemaster と Steelmaster を比べたときに,ベースは同じものだけども色だけが違うだろうと判断しました.ところがこの部品,意外なことに値段が全然違うのです. まず Steelmaster 用 Base Assembly です. こちら,$42.00 です. 対して Siz…

Sizemaster と Steelmaster の机上比較 (1)

将来的に狩猟での鉛散弾の使用ができなくなった時に,どのように対応していくことになるかには不透明なところがあります.例えば銃身もスチール装弾に対応したものにする必要が出てくるでしょう.装弾側もエネルギー低下を補うために現在主流の 2-3/4" 装弾…

BoreSnake がディスコン?

BoreSnake はお使いの方も多いと思いますが,こんな感じのバレルを掃除する道具です. 今度の買い物便のついでに新しい BoreSnake を乗せておこうとサイトを見ていたら,なんと在庫無し.よく見るとディスコンになっているではありませんか.中国製のパチモ…

ram lube を考える

リローディングに興味がある人しか読んでないと思っていたので,今までは特に説明もなく専門用語っぽいことを書いちゃってました.しかし世間的にはライフル射撃は好きだけど,その為に仕方なくリローディングする層のほうが厚いと気づかされた昨今(笑),…

Rebel Press の幅を確認する

現在使用しているプレスは RCBS RC IV (Rock Chucker Supreme) で,これを RCBS Accessory Base Plate に取り付けています. プレートに横幅がありますが,右にプレスを常設し,左には使うときだけ鋳造弾頭のサイザーを載せるような使い方をしています.サイ…

ミニマルリローダー:これはアリ?

先日のエントリでは通常のプレスキットに最低限必要なものを足してミニマム構成を考えてみましたが,こちらを忘れていました. Lee Classic Loader です.実売 $30 くらいと激安です.ただし作業するときにはこれに加えてスケール(秤)とマレット(ハンマー…

RCBS Rebel Press の立ち位置を考える

今度出る予定の Rebel Press は,従来からのベストセラー Rock Chucker Supreme (RC IV) の上位機種ですが,狙い所は何なのだろう?と思っていました.確かに RC IV ではプライマの扱いに不満はありましたが,特にそれ以外の不満はなかったからです.そんな…

ライフル リローディングキットを考える(2)

では先ほどのプレスキット(Lee Breech Lock Challenger Kit, SKU90030, MSRP $199.00)に加えて何が必要なのか説明していきましょう. (A)シェルホルダ (B)フルレングスサイジングダイ (F)シーターダイ まず上の三つは代用のきかない絶対必要なものですが,セ…

ライフル リローディングキットを考える(1)

ライフルを始めますと,市販装弾の値段にビックリするでしょう.弾数をそれほど撃たないならそれでも我慢の範囲かも知れませんが,練習もやりこみたいとなると自分でリロードする人が多くなるのも当然です.精度のためのリロードというよりは,経済のための…

RCBS 2020 年新製品から(2) Uniflow Powder Measure 3

RCBS 二つ目は Uniflow Powder Measure (UPM)です. UPM 自体は従来からありましたが,マイナーチェンジで UPM3 になりました.どこが変わったかというと,上のホッパー部分(透明なパイプ)が回せば外れるようになりました.今までは接着されていましたね.…

Frankford Arsenal 2020 年新製品から(2) Pile Driver

二つ目はこちら この正体はなんと bullet puller です.壁等にマウントして縦で使うようです. ハンドルをあげて所定の場所(ユニバーサルコレット式ホルダ)に弾をセットして,ハンドルを下げきるとバチンと音がして(弾に衝撃を与えて)弾頭がとれる仕組み…

Frankford Arsenal 2020 年新製品から(1) Universal Bullet Seater

よくこんな名前付けたなぁ,なんて思わせるブランドですが,こちらのイメージ的には廉価な感じ,基本は中国製だと思います.だから,中国の Lee,すなわち Bruce Lee みたいな感じでしょうか.違うか.笑 ちなみに私はこのブランドでは scale を使ってます.…

変わった猪止刀

Cold Steel の製品を見ていたら,こういうのがありました. Frenzy というモデルです.尖っていますが,刃はまっすぐかやや下向きになっていて,スパインが大きく下に弧を描いています.用途はないなぁと思ったのですが,実はこの形の刃物は中国で豚の屠殺に…

TOPS Knives 2020 年新製品から:Bone Saw と猪止刀

TOPS Knives もいろいろ出してましたが,一番気になったのはこちら. Bone Saw です.Knives of Alaska もやめちゃってるので,新しいのが欲しくなったらどうしよう?と思っていましたが,こういうのが出てると言うことで. しかし心配なのは,目がかなり荒…

Gerber 2020 年新製品から:DoubleDown

Gerber からもいろいろ出てますが,私注目のナイフはこちら. hatchet と machete の間の子だそうです.折りたたみでバタフライと似た仕組みになっています.仕舞っているときがこんな感じで 開くとこうです. 鋼材は 420HC で,割と安いです.Gerber の焼き…