週末猟師

休日に射撃や狩猟を楽しむ

2015-03-01から1ヶ月間の記事一覧

Primer Pocket Correction Tool

前にも書きましたが,鴨弾をリロードする際,薬莢には鳩弾で使用済みの RXP を使っていまして,プライマは Winchester 209 を使っています.が,この RXP というか,入手しやすい国産装弾のプライマポケットは米国製に比べて大きいようで,プライマがユルユ…

venison sausage

O君からボルトハンドルを頼まれましたが,入手できなかったので代わりに deer hunting の DVD を買って送りました.すると,お返しにと送られて来たのがこちら. エゾ鹿ソーセージです.私も以前作りましたが,脂がないのでボソボソになってしまい,美味しく…

弾速計

chrony を持っていますが,射場によってはマズルからの距離が取れない場合があって,また光源の問題もありますので,電磁式の Magnetospeed が欲しいなぁと思っていました.自作するにはセンサーの問題があって時間がかかりそうだったので,買ってしまいまし…

プライマーキャッチャー

うちのベンチ用プレスは RCBS Rock Chucker Supreme です.よいと思うのですが,一つだけ不満な点があります.それはプライマーキャッチャーです. 黒いプラスチック製のパーツで如何にも後から付けました的なデザインがまず気に入りません.プレス自体は昔…

ケースルーブ・ラノリン

ケースルーブは定番ですが Imperial のワックスを使っています. これは薄く塗ることがポイントですが,指で塗る限り均一にはなりません.多少のムラはどうということはないですが,これの残滓がダイに残ってたまっていき,それがゴムのようになって薬莢が抜…

ヤフオクで?

火薬を検索していたらヤフオクに出品されているのを見てびっくり.そんなことあるのか?と思ったら,空き容器でした.それもちょっと前のタイプで薄型缶です.こういうの↓ 現在の値段はなんと500円.うーん,ただの空き缶に500円かよ~,と思ったので…

発掘 Handloader's Digest

先日書架を掃除していたら,こんな本が出てきました. なんで買ったのか覚えてないのですが,十年くらい前にスラグ射撃を始めた頃にリロードを始めたので,この頃に買ったのだと思います. ただ今見てみるとショットガン関連は数ページしかないし,ほとんど…

雷管の不活性化処理

装着後に薬莢の欠陥に気づくなど,何らかの事情で撃ってない活きた雷管を抜かなければならないことがあります.よく雷管は油に漬けるとすぐ駄目になるから捨てられるよ,と聞きますが,実際に試したことはないですし,なにより本当に雷管が死んでいると確信…

IMR Enduron

米国では IMR ブランドで新しい火薬が出てるようですね. 役立ちそうな特徴としては温度特性が安定していることと, copper fouling が抑えられるらしいという点でしょうか. 前者の温度特性に関しては,0-125°(摂氏だと -18℃ から 68℃)で他のと比べて弾速…

Lee Hand Press で羆弾を試作する

5つだけ試作するのに,プレスをセットするのも面倒くさいので,ハンドプレス (Lee Breech Lock Hand Press)で作ることにしました.が,結局いろいろ必要になりますね. 写ってませんが,これ以外にもワックスが必要です. 以前ダミーを hand press で作りま…

バラツキに気をつけよう

今日,羆弾の試作品で薬量を変えたものを作りました.試射するので薬莢に薬量を書いてあります.でもマジックで書いたのが落ちちゃいそうでこわいですね.で,測ってみたのですが薬量の差がそのまま実包の重さに対応していませんでした. どうもバラツキが大…

三種の標準・30-06編

前に火薬も一つにまとめたいということを書いたとき,そのときの暫定標準としては IMR-4064 でいいや,ということにしましたが,三種の caliber にいくつかの bullet を組み合わせるので,分かっていたことですが結構帯に短し襷に長し的なことが起きてしまい…

鴨マグナムを考える

鴨弾はこれで決まりだぜ!みたいなこと言っておいてなんですが,所詮は 2-3/4" のサブマグナム(?)なので,初猟用に本当の鴨マグナムを考えてみたくなりました.というのも,ワッズなど輸入する際には基本的に経産省の許可が必要なのですが,ライフル用に国内…

標準に回帰する

現在主に使っている散弾用のリローダは MEC の Sizemaster ですが,これに Multi-Scale Charge 製の The Universal Charge Bar を組み合わせていることは以前書いたとおりです. もちろんコスト的にもあわないクレー装弾を作っているわけではなく,狩猟装弾…

Chronograph を考える

銃口を出た後の弾道は全て力学で説明できます.これを求めるのに必要な条件は初速と弾頭のプロファイルがかなりの割合を占めます.的紙撃ちの場合は距離が決まっているので弾道を考えずとも着弾点だけを考えればよいのですが,狩猟の場合は距離が決まってい…

はずれ?

ライフルの薬莢は Lapua と Norma しか買ったことがなかったのですが,この間お店に行ったら Winchester しか在庫がないということだったので,それを買ってきたのでした. Loading Block に立ててみたのがこちら. ん?なんかおかしいですね.拡大してみま…

decapping die を使おう

reloading の方法を見ると,みなさん普通はタンブラーにかけた後で full size なり neck size なりの sizing + decapping をかけているようです.が,私はタンブラーの導入をしていない(うちは狭いのにかさばるしうるさいから買いたくない)ので,酸洗い(…

ユルユル問題解決するか?

鴨弾作りの薬莢には量が入手できる日本製を使えればと思っています.特に RXP とか,ASKA などが使えると入手が楽です.しかしこれに Winchester の雷管を付けようとしても,緩いことがほとんどです.そのため現時点では Locktite (接着剤の一種)を使って…

やっつけてやっつけられる

ネックサイジングだからと気を抜いてガシガシやっていたら,一つがこんなになってしまいました. Winchester の新品薬莢を一度だけ使ってリサイズしたところです.Lapua はフルサイズにしましたがこうなったものはありませんでした.一度でダメになるってシ…

burn rate を考える

リロードをする上でバイブルとなるのは,やはり各種リローディングマニュアルですよね.これに掲載されている load data を見て自分のレシピを考えます.しかし,このデータを作成する時の条件は自分のものとは異なります.例えばあるデータには 243 Winches…

minimum load と maximum load

火薬って多すぎると危ないってのは誰もが直感的に思うことですが,リロードマニュアルには minimum load (starting load という場合もある)も載っていますね.これは少なすぎても危ないということらしいです.バレル内に停弾してしまうという意味では無く,…

パウダーメジャー校正データ

うちのパウダーメジャーは RCBS の uniflow にバッフルとマイクロメーターインサートをつけていますので,コンペティションモデルにちかいのですが,マイクロメータの読みと実際の薬量の関係を調べてみました.パウダーは IMR-4064, IMR-4350, IMR-3031 の三…

暫定標準

ライフル初心者なので,いろいろいじって楽しんでいますが,パラメータがたくさんあって,簡単に言えばこの手の物は多変量解析と言えます.うちには caliber は 243, 308, 30-06 とあるので,いずれはそれぞれに適した火薬を探そうとは思うものの,とりあえ…

スコープの見え方

最近購入した x-bolt には x3~24 のスコープを付けてみましたが,射撃に行ったとき 100m 先の的紙がどのように見えるのか,スコープにカメラをあてて撮ってみました. まずは x3 です. そのまま x24 にしますと,こんな感じです. このくらい大きくできる…