週末猟師

休日に射撃や狩猟を楽しむ

2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧

猟装を考える

巻狩の時は普段着だったジャケットに猟友会ベストという組み合わせなのですが,ジャケットがぼろぼろになっておりまして,だいぶ恥ずかしい状態です.それにちょっと寒い.汚れるものだし,藪漕ぎですぐボロボロになることが予想されるので,安くて丈夫なも…

ミソシシ

もしかしてオリジナル料理かな?モモブロックを塩水でゆでまして,それに味噌を塗りつけたものです.寝かせるために袋に入れてます. 数日おいておくと,縁がちょっと味噌味な焼き豚風になります. #追記# 調理例です.細くスライスしてサラダにのせました…

グリル猪

単純に塩こしょうだけでオーブンへ. 30分後.... 脂はおいしいけど,ちょっともたれるようになりました.若いつもりなんだけど,気持ちだけだったか.笑

狩衣

こちらのコメントで,なければ作ろうという話になり,和裁ができる妻に作ってもらえるなら何か?と考えたときに和装の狩猟服というのがありそうです. するとみなさん高校の古文で習ったことがある通り,昔はこんなのがあったのです.(写真は風俗資料館より…

ミイラ取りがミイラになりかける

ニット帽探しをしていて思ったのです.ないなら作ればいいじゃん,と.そういえば手芸店もその辺にあるし... ただもちろん編み物などやったことは全くありません.お店でワークショップが開催されているので,それに参加して習えばいいかも,と思ったのです…

次は生姜焼き

小さい切り落としがでました. 冷蔵庫にもらい物の生姜焼きのたれがあったので,それで焼いてみました. たれ自体の味はそれほどいいと思いませんが,肉の味はよいです. ただ切り落としの中に捨てようと思っていたリンパ腺を入れてしまい,それを食べたら味…

ニット帽を考える

猟場はうちよりだいぶ気温が低いし,特に風があったりするとめちゃめちゃ寒いときがあります. 私の場合,+2℃くらいだったらカイロ一つ,-3℃くらいだったらカイロ二つにしますが,-5℃より下がると2個でも寒いので,使い捨てより温かいというハクキンカイロ…

まずは猪鍋

何キロもあるのでとりあえず今回の第一弾はシンプルに鍋へ. 湯気でレンズが曇ってわかりにくいかも知れませんが,味噌仕立てです.おぉ,これはうまいぞっ.

雪乞い

いや,スキーに行くわけではないので別に雪に降って欲しいわけじゃないのですが,日曜に猟隊長がめちゃ笑顔で「火曜日雪が降るんだ」とおっしゃるのですよ.なんでそんなにうれしそうなんだろうと思ったら,「(翌日の)足(猪の歩いた跡)がすぐ分かるから…

イーノシシーで なにつくろう♪

巻き狩りに参加したら,自分のところでは犬の声すら聞こえませんでしたが,遠くのタツでとれたらしく,基地に行ったら3頭もいました.参加者は多かったけど,結構配分がありましたね.塩水で洗って水を切ってるところです. とりあえず漬け込もうかと思った…

NIGHTFORCE NX8 1-8X24 F1

今回発表になった NIGHTFORCE のスコープもちょっと気になりますね. 長さが 22cm, 重さは 482g となっています.うちのセミオートライフル用にしてる Schmidt⦿Bender の 1-8x24 Exos がちょうどこのモデルに相当します. こちらは 29cm, 550g と一回り大き…

PIDコントローラの製作

製作といっても,実際手がかかるのはケース加工くらいで,あとはねじ止めして結線するだけですが....とりあえずできました.前パネル. 右のスイッチは入出力の間に入れると大電流が通過するため,コントローラだけにつながっています.コントローラがオフ…

さようならパジェロショート

以前次期狩猟車を検討したとき,パジェロが入っていませんでしたが,それは近年のモデルがビルトインラダーフレームモノコックだったからです.レンジローバーとかもそうですね.純粋なラダーフレームじゃないから使えないなんてことはないですし,私の現在…

PIDコントローラ・ケーシングに悩む

コントローラ,SSRをケースに組み込もうと考えています.ケースの内外での接続は電源の入力と出力,それに熱電対だけなのですが,燻製と鋳造でコントローラを共用しようとしており,熱電対はケースから外せるようにしたいと思っています. ところが熱電対と…

らすとや

今期最後の鳥屋猟に行ってきました.今回のバディ(笑)はこちら. 時折1,2羽でやってくるのは確実に仕留めていきましたが,一回20羽くらいの大群が飛んで来たときには一羽もとれなかったという始末.笑 まあみんなで大変エキサイトして楽しかったです…

レミントン破産

ショックなニュースが入電. 米銃器大手レミントンが破産申請へ、債務再編中も事業は継続 2/13(火)配信 CNN ニューヨーク(CNNMoney) 世界で最も古い歴史を持つ銃器メーカーの1つである米レミントンが連邦破産法11条の適用申請を計画しているこ…

エゾシカ串焼きと新聞のジビエ記事

昨日,近所の串焼きやに行ったらエゾシカがあったので食べてみました.でも友人から送ってもらうもののほうがおいしいですねぇ.販売ルートに乗るのはある程度衛生管理されているでしょうが,それでも何かが違うみたい.などと考えていたらこんな記事が... …

PIDコントローラセット届く

発注したのが届きました.PIDコントローラと熱電対(温度センサ),SSR(非制御装置をオン,オフするための半導体リレー),ヒートシンク(大電流をSSRに通すと熱が出るのでそれを放熱する)がセットになっています. 安いセットなので全然期待していなかっ…

「うなぎ」と呼ぼう

Lee の廉価版プレスはライフルとかは難しいという話について以前ヒロシさんからコメントいただきました.しかし bullet sizer としてはよいというお話でした.こんな風に使うわけです. ラムのてっぺんに乗せて,sizing die を通すわけですね.で,上からモ…

PIDコントローラの自作を考えてやめた話

PIDコントローラが欲しい用途が二つあるんですね.一つは燻製機のチップ皿熱源制御,そしてもう一つは弾頭を鋳造するときの電気炉の温度制御です. 後者に手持ちの熱電対を使って作るつもりで検討を始めました.しかしこの熱電対(今あるのはK型)は例えば摂…

MTM の新製品

MTM といえばこの世界のプラスチックケースで大手といえますし,たとえば ammo box は皆さんここのをお使いではないでしょうか.もちろん私もそうです.うちではライフルでも何種類か分ける必要があるので,何個もあります. 作った弾はロッカーに入れるので…

RCBS の新製品から2点

shot show のレポートで取り上げられていた RCBS の新製品の中から二つ選んでみました.まず最初は,はい,どん. Brass Boss Case Prep Center 従来品との比較から入った方がいいですね.従来はこちらの製品です. Trim Mate Case Prep Center 前のは回転ス…

Morakniv の新製品

Morakniv に Garberg というモデルがあって,これは full tang なのですがステンレスでした.これの炭素鋼版が出るとのことです. Garberg Black Carbon 真っ黒な仕上がりになってますが,表面加工がされているようですね.説明には,炭素鋼なので fire star…

Weatherby の新製品

Wyoming に引っ越しするらしい Weatherby ですが,Shot Show 2018 で発表されていた新製品のトップに出ていたのがこちらでした. Mark V Carbonmark このラインナップでは一番高いのかな?$4100とあります.カーボン銃身となっていますが,どんな感じなんで…

防衛省規格に見るライフルの寿命推定

防衛省において小火器弾薬の機能を試験する方法について規格書を見ていたら,使用する銃身には最大発射弾数が規定されていました.それ以上使った銃では適切な試験が出来ない可能性があることを示しているのでしょう.よって,防衛省で考えられている,多発…

Winchester WinClean 244 Ball Powder

もうひとつ新製品. burn rate は Win 231 よりわずかに遅い程度で,基本的には 9mm とかにいいとのことです.Universal に近ければ散弾用になるかもしれませんが,どうでしょうね?WinClear とあって,除銅剤入りですが,散弾だと御利益はないかな.笑 あと…

IMR 8133

IMR から今年は 8133 が出るそうです. Enduron シリーズの最新作ですね.ただ burn rate がこのシリーズで一番遅く Retumbo に近いようです.マグナム向けの火薬ということです.ラベルには 7mm Remington Magnum, 7mm STW, 30 Nosler, 300 Remington Ultra…

G-SHOCK RANGEMAN

こんなの出ますね. GPS付きです.Solar-Assisted としては世界初が謳い文句ですが,50,000lux(概ね直射日光下)で4時間充電して GPS の機能が1時間使える程度なので,基本的には使用前に充電しなければなりません.フル充電5時間で GPS は大体33時間…

decapping pin を3円で合わせる方法

resizing die についている decapping pin はダイの底部から飛び出していないと,プライマが抜けませんが,その飛び出し量はだいたい 3/16" (4.8mm)より大きい程度とされています.これが短いと抜けきらないで,シェルホルダから薬莢が外れなくなったり,逆…