受けてきました〜.猟友会のビルに入るのは初めて.秋葉原駅からちょっと御徒町方向にいった昭和通り沿いにあります.
自動ドアの奥にエレベータが見えるのですが,自動ドアが開きません.なんだ?と思ったら横の壁のインターホンで解錠してもらわないといけないらしい.
行くのは9階.ボタンがバカでかくてビックリ.
客層を考えてということかな?まあ最近は単にユニバーサルデザインってだけかもですが.
部屋に入って書類チェックや視力検査などをした後着席し,講習はビデオ視聴して講師のお話を聞いて終了です.新しい免状は持参したレターパックで送ってくるとのこと.
前回更新はコロナ中だったので,講習はなかったと思うけど,その前までは都庁にいって二百人くらいで受けたような記憶があります.今回は会場には入れる人数が限られるので,一回に30名位しかうけられないけど,21回も実施するので,人数的には同程度さばくということなんでしょうか.しかしそれだけの回数やるのも猟友会は大変ですねぇ.お疲れさまです!