週末猟師

休日に射撃や狩猟を楽しむ

【射撃を始める 】2/16 教習資格認定申請

所持許可の一歩手前である教習射撃は,実際に銃器を扱うために,資格の認定が行われます.要するにその人がアブナイかどうかということになるわけですが, 警察がいろいろと内偵を行うということで,ここが一番の関門ではないでしょうか.他の申請と同様,営業時間内に行くことが必要なので,担当官に電話で予定を聞くと,結構事件などの関係で時間がとれないらしい.でも私も空いている時間が少ないので,結局そのすき間を縫うようにして申請に行くことになりまし た.(面談のようなこともするので,本人が行かなければなりません)

 

聞かれたのは以下のようなことです.

 

職業や職場,上司のこと

近所付きあい

所持した場合の保管方法

酒を飲むか?飲むとどうなるか?

 

なんだかんだで30分くらいだったかはかかりましたが,書類は何とか提出しました.ちなみに聞かれた項目のうち上の二つは実際に警察が内偵に来るということだと思います.念のため,お向かいさんには言っておこうかと思っています.心配されても困りますからね.保管方法に関しては「事務機器のお店で買うの?」と言われたので,これはガンロッカーと普通のロッカーの違いを知っているか?という意味だと思ったので,「銃砲店で3万円くらいで売っているので,それを買うつもり」だと答えました.ちなみに事務用ロッカーを買うつもりだといったらどうなるかは分かりません.笑

 

提出した書類などは以下の通り

 

教習資格認定申請書 1通

経歴書 1通

戸籍抄本 1通

写真 1枚

診断書 1通

申請料 7900円

 

必要な書類の枚数などは場所によって違うことがあるので,予め講習申し込みの時に聞いておくべきでしょう.ちなみに講習申し込みの時に私は住民票(家族全員の入ったもの)を持っていったので,今回は戸籍抄本だけでOKでした.また同居家族書も必要ありませんでした.写真については今回1枚使いましたが,あとは所持許可証とその控え(警察用)に一枚ずつあればよいということなので,都合4枚でいいみたいです.用紙に不備があったら書き直すことになるので,印鑑も持っていきましょうね.

 

さていつ許可が下りるかな?桜が咲く頃でしょうか?早く教習をうけたいものです.