週末猟師

休日に射撃や狩猟を楽しむ

【勝手にFAQ】散弾用雷管のサイズ

今回の検索ワードはこちら

散弾の雷管サイズは、全て同じですか?

すばらしい.迷いようのない完全な質問です.笑 答えは一応「YES」ですね.現在使われている紙薬莢(プラスチックの薬莢もこう言います)は全て規格としては 209 と呼ばれる,同じサイズになっています.ただし黒色火薬などでたまに使われる金属薬莢に関してはサイズが異なり,例えばマグテックの薬莢だとラージピストルサイズです.これは薬莢自体の構造でアンビルを保持するため,散弾雷管の外殻であるバッテリーキャップが不要になるためだと思います.逆に散弾雷管を使うように金属薬莢を作ればいいと考える人もいると思いますが,そうなるとベースワッドの部分が非常に厚くなり,薬莢が極めて重くなってしまいます(=コストも掛かる).とか書いてみましたが,多分ご質問の趣旨に含まれていないような気がするので,解答としては不要でしょうか.笑

「規格として」と書いたのは,実はメーカーによって微妙に差があるからです.特にアメリカ系とヨーロッパ系は差が大きいようです.

 

画像

 

雷管の直径はアメリカ系の方が小さいようです.日本製装弾は薬莢やプライマがヨーロッパから輸入されているため,日本の薬莢でもサイズはヨーロッパ系です.そして,この薬莢にアメリカの雷管を付けても,プライマポケットの直径が大きいためすぐに脱落することがあるのです.(お店によっても違うかも知れませんが,日本で入手できる散弾用雷管は Winchester や Federal だと思うのでアメリカ系です.Cheddite が入手できれば違うかも?自分ではまだ試せていません.)

そういえば関連するエントリを起こしたはずなので見返してみました.すると,サイズが違うという具体的な計測例がこちら,そしてヨーロッパ系(日本含む)薬莢にアメリカ系雷管を使うためのツールの紹介がこちらです.

まあこれも今回のご質問には関係のないトリビアかも知れませんが,実際にリロードをされるためにこのようなご質問をされているのでしたら関係ありますので付け加えました.もし散弾リロードで分からないことがありましたらコメントください.分かる範囲でお答えします.