週末猟師

休日に射撃や狩猟を楽しむ

刃物

Morakniv の新製品

Morakniv に Garberg というモデルがあって,これは full tang なのですがステンレスでした.これの炭素鋼版が出るとのことです. Garberg Black Carbon 真っ黒な仕上がりになってますが,表面加工がされているようですね.説明には,炭素鋼なので fire star…

キリンナイフ

新製品ではないのですが,Buck で扱っているハンドル材に Giraffe Bone ってのがあってびっくりしました.こんな感じです. たぶん樹脂含浸で,この製品の場合はオレンジ色に染色されていますが,キリンの骨だそうです.ハンドル材として一般的とまではいえ…

BUCK守

Buck の新製品で目にとまった一つがこちら. 524 Alumni Knife ハンドルがアルミでできているのです.だから最初 Alumni じゃなくて Alumi(num) と空目しました.笑 ハンドル部分を personalize (注文で字などを入れられる)しやすい感じなので,school rin…

キッチンばさみ

ジビエ料理に使っているはさみについては一つ前のエントリでご紹介したとおり,フジ矢の電工はさみを使っています.これですね. 鴨などの鳥は,特に翼などは軽く強度を持った骨がありまして,包丁などで切ろうとすれば間違いなく刃こぼれします.それに羽な…

Bravo 1.5 のシースを作る・2

リベットの下穴を開けました.背の方は鳩目でいいかなと思っているのですが,刃の方は洗えるようにしたいので,組ねじ(シカゴスクリュー)にするつもりです. シート切断の前に留めてしまうと,カッターで切りにくくなるので,穴を開けただけで今日は終了.

Bravo 1.5 のシースを作る・1

カーボン調のシートをゲットしたので,これでシースを作りたいと思います.元はといえば,このナイフのシースのためにカイデックスを始めたのですよね.笑 フォームからはみ出る部分があります.この部分はうまく成型できないのですがこのままいっちゃいます…

研いだばかりなのに...

ひょんなことから活スッポンをゲットしたので,初めて生きてるのをおろしました. おっかなびっくりですよ.苦笑 解体にははさみも使いましたが,包丁の方がやりやすい部分もあるので併用していました.スッポンも鴨とかみたいに細くても堅い骨があるのです…

カイデックスシースのトリミング

のこぎりシースにリベットなどを打ってから,不要部分をカットしてみました. あとは角を丸く削って終了かな?ベルトサンダーないけどグラインダでいけるかな?

カイデックスにカシメを打つ

鳩目は結構大きいので,穴がなくていいなら,もう少し小さく止められるかしめが良さそうです.というわけで,手芸関係のお店で買ってきました.カシメには片側から入れて反対側を菊割などで開くタイプと,両方から止めるタイプがあります.革細工で裏が見え…

パラコードの末端処理

パラコードはいろいろ種類はありますが,うちのはナイロン製です.切りっぱなしでは解けてしまうので焼き止めをしましょう.しかしたばこを吸わない私はライターがどこにあるやら....探したら墓参り用のろうそくとマッチがでてきましたが,ろうそく立てはあ…

カイデックスに鳩目を打つ

成増で買った鳩目はこんな感じのものです. これで足の長さが 7.3mm ということなので,厚みは 4mm いけます.2mm が2枚ですね.穴径は 7mm ですので,7mm のドリルで穴を開けます. 鳩目を通して,台座に乗せポンチでバシッと. ついた!と思ったら座金を…

シースのお手入れ

シースといえば最近カイデックスづいてますが,本稿は革シースのお話. 先日やってきた Bravo 1.5 のシースですが,未処理なので汚れをつきにくくしたいと思います.といっても,これから猟用にはカイデックスで作ろうと思っているので,革シースは基本的に…

カイデックスプレスを使ってみる(2)

今度はのこぎり用のシースを作ってみます. ちょっと長いんですよね.持ち歩き用ではないので 1.5mm 厚のシートを使うことに.歯を養生テープでガードします. で,前と同じようにプレス! 刃はフォームに収まってますが,ちょっと長いから端がでちゃってま…

カイデックスプレスを使ってみる(1)

作ったプレスを使って,早速シース作りに挑戦してみます. まずはこの皮むきナイフ用のを,カイデックスの切れ端で作ってみましょう.オーブンを200度にして5分くらい入れておき,大急ぎでセット&プレス! 何分か待って冷えた頃に開けてみます.答え合わせ…

カイデックスプレスを作る

成増からフォームが届きました. これのサイズが 90×225mm ということなので,押板は 2×4 材でも良さそうですが,手持ちに 2×6 の端材(といっても 6ft を半分使った残りだから 90cm くらいはある)があるので,これを使おうと思います. まずは木材を半分に…

カイデックス用パーツ発注

主目的はフォームですけどね.こちら. なんか適当なフォームでも見繕ってくればいいかと思ったのですが,温度的にどうなのかとかわからないし,成増でも500円しないので,これでいいやと買うことに.本当は大きいのが欲しかったけど,お道具全体が大きくな…

カイデックスの簡易成形に挑戦

早速 amazon で入手. ところが上のようでありまして,小さいですねぇ.うーん,失敗だなぁ.並べてみますと... と,このようにネジ代が少ないのです.でもとりあえずは不要な部分を切り取ってみました.すると,Classic Drop Point Hunter の刃だけならいけ…

カイデックスシースを作りたい

猟場でナイフを使うと完全にきれいにしてからでないと革シースには戻せないですよね.でも実猟中には難しいので,だいたいはタオルにくるんでしまいます.これがカイデックスだったら楽だろうなぁと思っているのですが,カタカタしたくないとか,リベットで…

Bark River 三兄弟

といっても,Bravo 1,2,3 みたいな話ではなく,うちにある Bark River 3丁の比較です. 上から Pig Sticker, Bravo 1.5, Classic Drop Point Hunter です. 止め用だった Pig Sticker は全長 36 cm と弩級で,重さも 520 g ほどあります.これはさすがに重…

Bark River : Bravo 1.5

時代は dispatch から bleeding ぜよ(違)というわけで導入したこちら Bravo 1.5 A2 が無事到着. そこそこ長いので,これで大丈夫...だと思う.笑 佩くのは一丁で済ませたいのでした.ハンドルは Cocobolo でおしゃれ(?)に Mosaic Pins です.また Ramp…

Knives of Alaska : Bone Saw

去年から欲しかった骨切鋸がようやく届きました.Knives of Alaska の bone saw です.鋼材は SK5 という工具鋼で,焼き戻しが入る温度が低いらしいです.まあ手で使うものですから問題はないでしょうけども.このシリーズでは普通の wood saw もあるので,…

dispatch から bleeding へ

以前 pig sticker を止め用に買いましたが,使ってみると大きさ重さが身にしみます.山に入るのにゼイゼイ言ってる私からすれば,少しでも荷物は軽い方がいいわけですし,止め以外に使う場合の取り回しを考えるともう少し短いのがいいのですが,他に持ってい…

骨切鋸発注

去年からほしかった骨切鋸(bone saw)が入荷したという連絡がようやく来たので発注しました.別のお店でも扱ってましたが,価格的に受け入れられなかったので待っていました.結局1年近くかかりましたね.苦笑

骨切鋸を考える

猪牙をとりたい時は下顎の前半分くらいをもって帰ってきて,家で茹でます.頭を丸ごとというのは大きすぎますから骨を切るわけですが,この時に使っていた鋸が木材用だったのです.その所為かはわかりませんが,あまり切れません. 世の中には当然骨を切る鋸…

【勝手にFAQ】ラブレスで解体?

今回の検索ワードはこちら ラブレスナイフ 鹿解体まず私は持ってすらいないので,お答えする資格はないと思いますが,検索のリンク先が違いすぎるので,自分の分かる範囲で起こしてみます. まずラブレスを実際に解体に使っている人は私の周りにはいません.…

【再考】bleeding knife

昨期猪止刀としてそのものズバリで Bark River Bravo Pig Sticker を導入しました. 放血用の樋が入っています.ところがこれの全長が 36cm ほどもあり,相当重いのです.履く位置を間違えるといざという時ナイフ自体が抜きにくかったり,山登りを邪魔したり…

クーパー剪刀

解体は自分でやるのは鳥が多かったので,こういうのを使ってました.電工ハサミといいまして金属線なども切ってしまうものですから,解体でも骨ごとサクッとと切れます.鳥の骨は特に翼など細くても硬いので,包丁やナイフだと刃こぼれするのです.ある程度…

売れてる? Pig Sticker

昨冬買った Bark River の Pig Sticker ですけど,DLT を見たら売り切れになってました. ただ KnivesShipFree には現時点でまだ9本在庫があるようです.みんな G10 とか Micarta とかのハンドルですけどね. かなり特殊な用途(dispatch用)なので,それほ…

チップ取り

というわけで,解体しました.といっても,猫の手程度のお手伝いですけどね.ナイフはこちら. うっかり濡れたままクーラーに入れてしまい,気づいたらちょっと錆びてました.消しゴムかけようと洗っていたら,チップしてました.骨のところをぐりぐりしちゃ…

【勝手にFAQ】ナイフと磁性

今回の検索ワードはこちら. ナイフ鋼材+磁石がくっつくナイフの鋼材は大きく分けて,炭素鋼,ステンレス鋼が代表例です.そしてこれらの複合鋼(ダマスカスや日本刀のような構造のもの)や金属粉末を焼結したPM(パウダーメタルジー)鋼もあります.またス…