週末猟師

休日に射撃や狩猟を楽しむ

刃物

MagnaCut

MagnaCut というのは去年あたりに出たらしい,現在最新であろうナイフ用鋼材です. knifesteelnerds.com とにかくダントツ錆びにくく,そして刃持ちも相当いいらしい.Bark River での HRC は 62 ということで(同じ鋼材でもメーカーによって焼き入れが異な…

鳥猟ナイフ紹介

四つ足での刃物はまだ煮詰まっていませんが,鳥猟は自分にはもう完成形だと思うので紹介してみます.鳥猟と言っても私の場合はカモとキジバト,そしてたまにキジくらいですけど,それらで使っているのはこちら. G・SAKAI の「ニューフォールディングハンタ…

次期 Bone Saw を考える

うちでは Knives of Alaska の骨切鋸を使用しています.が,現在はディスコン(*)になっています.うちのも消耗しているわけではないので,しばらくはこれで行けますが,そのうち使えなくなったらどうしよう?という心配はあります.本職用の骨切鋸は大げさす…

皮剥二丁

この間の解体時に,猟隊の先輩方と,皮むき包丁の話題になりました.ちなみに私が現在イノシシの皮むきで主に使っているのはこんな包丁です. 安来の和鋼博物館の売店で買いました.守谷宗光という安来市内の刃物屋さんの商品で3千円くらいです.安来まで行…

泥縄研ぎ

コロナ騒ぎで出猟も腰が重く,まだ猪にも行ってませんけど,ナイフがボロボロなのに研いでいないことを思い出しました. 本当は包丁とかも出してきて,在庫一掃研ぎ研ぎフェアでもしたいところですが,疲れていたのでとりあえず最低限必要な Bravo 1.5 と皮…

Bravo 1.5 のシースを作る・3

今猪猟に持って行くメインアームは Bravo 1.5.ライフルじゃないんかい?と言われそうだけど.笑 付属の革シースは格好良いのですけど,使った後にはきれいにしてからじゃないとしまえません.もちろんすぐに洗えるカイデックスで作るつもりでいて,その成型…

皮剥包丁にシースを作る

巻狩にはイノシシ用の皮剥を二丁(Muskrat と和包丁)持って行きますが,和包丁の方にシースがないので布を巻いたりしてお茶を濁していました.そんな昨今,片付けをしていたらカイデックスの切れ端を見つけたので,これを二つ折りにして作ってみました. Mu…

変化に気づくか?

昨年解体用に買った骨スキを妻が気に入ってしまい,キッチンへ居場所を変えてしまいました.ナイフはロマンですが,最近諸先輩方のおっしゃるよう解体には包丁が良いというのが分かって,骨スキをいつまでもとられたままにしておく訳にもいきません. そこで…

変わった猪止刀

Cold Steel の製品を見ていたら,こういうのがありました. Frenzy というモデルです.尖っていますが,刃はまっすぐかやや下向きになっていて,スパインが大きく下に弧を描いています.用途はないなぁと思ったのですが,実はこの形の刃物は中国で豚の屠殺に…

TOPS Knives 2020 年新製品から:Bone Saw と猪止刀

TOPS Knives もいろいろ出してましたが,一番気になったのはこちら. Bone Saw です.Knives of Alaska もやめちゃってるので,新しいのが欲しくなったらどうしよう?と思っていましたが,こういうのが出てると言うことで. しかし心配なのは,目がかなり荒…

Gerber 2020 年新製品から:DoubleDown

Gerber からもいろいろ出てますが,私注目のナイフはこちら. hatchet と machete の間の子だそうです.折りたたみでバタフライと似た仕組みになっています.仕舞っているときがこんな感じで 開くとこうです. 鋼材は 420HC で,割と安いです.Gerber の焼き…

Geissele 2020 年新製品から(1) Moonshot EDC folding knife

Geissele から出てるスリングにも興味はあったのですが,狩猟に使いやすいかは分からなかったので,ここではナイフからにしましょう. 派手さはないですが,ちょっとしたことに使いやすそうなナイフで,440B ステンレス製.ペンシルバニアの Geissele 工場で…

泥縄研ぎ職人

出猟前日にやるのは弾作りだけではありません.なんと研ぐのも前日です.というのも,猟具を出すのが前日だからですね.苦笑 こぼれはしていないので千番スタート,そして他の包丁とまとめて研いだので一万二千番までいきます.笑 解体するために前期に投入…

銃砲所持者向けEDC

学生時代はキーホルダーにこんなのをつけていました. マルチツールですね.具体的にはビクトリーノックスのクラシックです.結構便利だったのですが,銃砲所持者になると,このナイフ部分が気になってくるわけです.もちろん刃渡り的には銃刀法にふれること…

ガラス砥石?

うちでは包丁などを研ぐのにシャプトンの刃の黒幕シリーズを主に使っています.よく研げますが,柔らかい番手があって使うたびに平面出しをしてからしまうようにしています.現在 #12000 まで持っています.もっと上もあったら楽しいかも?と思い,ネットを…

シャープニングロッドを買う

うちには包丁を研ぐのにベンチストーン(普通の砥石)がありますし,ナイフの仕上げに革砥も持っていますが,ロッドタイプはポケットに入るくらい小さいおまけを緊急用で持っていただけでした.解体時に脂で切れなくなったときにはお湯で洗うのがいいのです…

骨スキ落手

先日ポチった骨スキ包丁が届きました. ちなみに下のは昨年安来で買った皮剥です.どっちもシースがないので作ろうかと思っていました.こんな感じのを想定しています. こちらは Knives of Alaska の Muskrat という皮剥ナイフで,かっこいい革製のシースが…

解体包丁を考える

グループで一頭獲れた場合は,みんなの分け前がよい状態であるようにというのもありますし,狭いところで向き合って包丁を扱うのも危ないので,自ずと解体は上手な人に任せることになってしまいます.ただし時間がかかる皮むきは使う刃物が尖っておらず,そ…

Gerber の気になる新製品

先月の SHOT Show 2019 に関する動画がたくさん YouTube に上がっています.リロード関連は今年は不作のようですが,銃やナイフは例年通りでしょうか.銃は日本で入手できるものは限られていますので,ナイフの動画をちょくちょく見ています.ここでは Blade…

はたらく刃物

図書館シリーズ,今回はこちらです. 職人さんの使う刃物についての話がいくつも載っています.中には兵庫の猪肉加工屋さんがあって,そこで使われている解体用の刃物に興味があったので借りてきたのですが,ほかの話も面白かったですね.標津の鮭漁師の使う…

【勝手にFAQ】バークリバーの欠点

今回の検索ワードはこちら. バークリバー悪 うーん,どういうことでしょうね??バークリバーの悪い点ということでしょうか?ナイフとは相性もあるでしょうから,いくら「こんなの使ってるの?」と脇から言ったところで,本人が気に入って使えていればそれ…

何はなくとも安来鋼

出雲ではほぼ何もできませんでしたが,1日だけ安来に行く機会があったので,和鋼博物館に立ち寄りました. ここで見たかったのは,白紙,青紙といった鋼材の名前の由来になった紙です.残念ながら紙の実物はありませんでしたが,説明の掲載された書籍を見る…

やってみたいな鍛冶体験

出雲に行く用事があるのですが,あのあたりは安来とかブランドになっちゃってるし,たたらもあって鉄のイメージがありますよね.実際に鍛冶体験ができるところもあるようで,例えば奥出雲のたたら鍛冶工房では包丁や小刀を作らせてくれたりするようなのです.…

青紙返還

木屋から青紙がついに還付されました. ちょっと安価なタイプらしき箱に入ってきました. サイズが合っていないので,ふたがちゃんとしまっていませんでした.まあ持って帰ってくるまでの入れ物ですからね. うーん,平は磨かれていませんね.切刃の部分はち…

古出刃発掘と修理(2)

というわけで,出刃のダメになった柄を外して,錆を落としたわけですが,ようやく交換用の柄が入荷したので,取り付けに入りたいと思います.が,その前に買うところから. まず売っている柄はどれも同じような感じに見えるかも知れませんが,包丁の種類とサ…

古出刃発掘と修理(1)

木屋に当家主力出刃を預けてしまったため,現在キッチンには小出刃しかありません.これではちょっと大きい魚が来たら苦労しそうです.多分十日も待てないな.苦笑 そこで実家から発掘した古出刃がどこかにあったはずなので,それを投入しようと考えました.…

木屋詣

先日青紙に白旗をあげた次第なのありますが,ようやく降伏文書の署名に行けました(違). 木屋です. 10日くらいで仕上がるそうで,2000円くらいと言われました. 研ぎに関しては「出刃の何ミリはいくら」というような設定なので,青紙だろうが白紙だろうが…

青紙に白旗

先日刃こぼれした出刃は,直しに出すのも面倒なので,とりあえず欠けたところまで刃をつぶしていきました. ところがここに至るまでもかなりの時間がかかりました.嫌な予感がします.普段は面直しにしか使わないダイヤモンドを投入したのですが,なかなか研…

刃こぼれ

過日のイノシカメ会で使った出刃を,さっき使おうと出したらボロボロになってました. 一度つぶしてから刃を付け直す必要がありますが,ここまで欠けると結構大変なので刃物屋さんに出しちゃうほうがいいかなぁ.でもそうなると数週間返ってこないので,予備…

KOA Bone Saw ディスコン?

ふと気づくと Knives of Alaska の Bone Saw がリスト落ちしてました.あるのは Wood Saw だけです. Bone Saw も見た目は似ていますが,比べると刃の目が細かいのが特徴です.まあイノシシの牙をとるときに使うだけなので,Bone Saw にこだわらずとも,軽金…