週末猟師

休日に射撃や狩猟を楽しむ

ライフル射撃

微動雲台に安物三脚は意味がない

写真趣味があったので三脚はいくつかありますが,すぐ手の届くところに置いてあるのは SLIK のだいぶ昔のアルミコンパクト(安物)と Gitzo のトラベラです.前に微動雲台を紹介したときは Gitzo に乗せていましたが,射撃場に行くときにガレージにあった SL…

バレルに老化の始まりを見る

このライフルは約2千発発射していますが,弱装弾から普通くらいが主で,強い弾はあまり撃っていません.しかし,borecam を使うと erosion が見えます. 真ん中の線はネックの段差で,左は薬室側,右が銃口側です.freebore の部分は薬室側からのぞくだけだ…

copper fouling との戦果を見る

ライフルで通常のジャケット弾を撃つと銃身内に銅のかすがこびりつきます.これを copper fouling と言います.銃身は鉄で出来ていますから,fouling との間で異種金属接触腐食が起きます.このとき高校の化学で習ったと思いますが,イオン化傾向の大きい(…

久々のニッコー栃木

というわけで,久々にニッコー栃木に行ってきました. 着弾点が上にずれていたのでサイトあわせしました.このとき Magnetospeed(弾速計)を取り付けていまして,上にずれるのは当然なのですね.普段はつけてないわけで,その状態でゼロインしてあったので…

微動雲台を使ってみる

射場で試したわけじゃなくて,ベランダでのお試しです.購入したのは予定通りこちらのビクセンです. これを手持ちのトラベラー三脚に取り付けます. 三脚も購入した雲台もグレーのハンマートーンなのですが,一見すると純正?ってくらい三脚にマッチします…

微動雲台

射撃シーズン到来ですね.現在監的に使っているのは高倍率ズームのついたビデオカメラです. 液晶表示があるのでのぞき込まなくてもよいし,射撃中に撮影しておけば何発目がどこに入ったかも分かります.ただし倍率が高いので,三脚につけたとき雲台の調整が…

DC-435 で撃ってみた

午後から出撃 というわけで こんな感じで試射終了. DC-300 に比べると盛りもよくなるので,がつんと来ますねぇ.load data は後ほどエントリします.

長瀞への道

この辺で 300m が撃てるところって長瀞しかないわけですが,私は一度も行ったことがありません.それは登録ができなかったからです.何年前だったかにユーザー登録をしたのですが,どうやってもうまくいかず,管理者にメールしてもなしのつぶてであきらめて…

セミオートの薬莢損耗率

今回の射撃会ではこんな感じでした.12%といったところでしょうか. もちろんのんびり撃てるときは,全数回収か無くしても数%ですが,大会ですと時間も限られていますし,特に立射だと飛んでいく先が広い範囲になるので仕方ありません. ちなみに今回はかな…

Schmidt ⦿ Bender EXOS レビュー

まだ日本にはほとんど入ってないと思いますが SCHMIDT ⦿ BENDER EXOS をサイティングするため撃ちに行ったので,射撃場での感想をエントリします.もちろん実猟での感想もアップしたいと思いますが,それは猟期に入ってからということで.笑 50m の的紙はズ…

ブラスノッカー

セミオートは狩猟以外では射撃場が空いている時とか,狩猟関連の練習会の時しか使っていませんでした.今回サイト合わせするにあたっては猟期直前の繁忙期に当たってしまい,隣で集中して真面目にやってる射手のところに空薬莢が飛んで行ってしまうのが申し…

Magnetospeed による狙点変化

Magnetospeed はとても軽量で優れた弾速計だと思いますし,自分もずっと付けっぱなしでした.あるとき別の銃でデータを取りたかったため,Magnetospeed を外したところ,着弾が下がりました.逆に Magnetospeed を付けた銃の方は付けなかった場合に比べて,…

ビデオカメラを監的に使ってみた

以前ビデオカメラを監的に使ってみようという話をエントリしました. weekendhunter.hatenablog.com 遅まきながら使用した様子を公開したいと思います. 使用したビデオカメラは前に書いたとおり,パナソニック HC-V360M で,光学ズーム50倍,ディジタルズ…

ライフル射場が 300m までしかない理由

国内にあるライフル射場って最大でも 300m までしかないですよね.北海道とかだったらもっと遠くの鹿を狙うこともあるでしょうから,出来たらもっと長距離の射場があればいいのにと思いませんか.猟じゃないとしてもライフル撃ってれば, 1km 越えとか1マイ…

【勝手にFAQ】308Win で 180gr

今回の検索ワードはこちら. 308winに弾丸180grは妥当か独断と偏見からの個人的見解(笑)では 180gr は 308Win にはちょっと重めに感じますが,妥当かどうかの判断にはもう一つ変数が必要です.それは「弾速」ですね.Hodgdon のデータを見ると IMR-3031 …

【勝手にFAQ】308Win で 180gr

今回の検索ワードはこちら ライフル実包308win弾丸重量180grまず 308 Winchester が 7.62×51mm NATO 弾(7.62 NATO)の民生バージョンだというのは広く知られているでしょう.ですから,この 7.62 NATO の話からですね.この弾薬はその前に制式であった .30-06…

ビデオカメラを監的に

ライフル射撃をするのに 100m くらいまでならついているスコープ(うちのは最大24倍)で着弾が確認できるのですが,150m になると見えにくいです.そこで監的スコープが欲しいなぁと思っておりました.ただし良いのは高いし,何しろかさばって重い.そこで以…

【勝手にFAQ】ライフルの命中精度を考える

今回の検索ワードはこちら 243winと270winの命中精度の差 最初に言っておきますね.私は命中精度について語る資格は本来ないかも知れません.というのも,もちろん10点に当たればそれはそれで嬉しいですが,ど真ん中じゃなくても紙に当たれば十分楽しいから…

リコイルを考える

人間が銃を保持して射撃する以上リコイルというのは常に強敵です.弾丸は無限の速度で銃身内を進行するわけでなく,実際は通過にはミリセカンドオーダーの時間がかかります.するとその間に銃身がわずかに動きます.例えばそれが1mmであったとしても,100m先…

【勝手にFAQ】自作弾速計を考える

今回の検索ワードはこちら. 弾速計+自作以前 Magnetospeed を買う前に,同じ理屈で作ろうと思っていたのですが,銃口の直近に取り付けるわけですから,そこそこの強度も要りますし,センサからの信号がどの程度のレベルで得られるのかで増幅器の組み方も変…

サイトあわせに行ったのに....

猪撃ちに誘ってもらったのですが,朝のうちは鴨に行くという話なので,それぞれ用に二丁担いでいくのも大変ですし,一丁にまとめようと考えました.Benelli M3 だったら(遠い鴨は難しいにしても)スラグも散弾もいけるわけですが,先日撃ったときにドットサ…

陽炎テープ

暑くなってきましたね.陽炎もすぐたつようになりました.もちろんベルトは持ってないので,こんな技を.... 何発か撃って見たら,さすがに熱の所為か曲がってきました.やっぱり乾電池式のファンを用意した方がいいかなぁ.

30-06 と 308win の違い

とりあえず30口径にすることは決まっていて,どっちにするか悩んでいる人も多いと思います.両方使っているので,どんな違いがあるのか,現時点で感じたことを書いてみます. 大きさなどは見れば分かる話なのですが,アクションが 30-06 だとロングアクシ…

すす汚れ

DC-300 は煤が多いようだとか聞いたことがありますが,バレルの中は他の火薬と変わりません. ただ,片付けているときに気づいたのが弾速計の汚れです. これまでは IMR と Hodgdon しか使っていませんでしたが,マズルから直接吹き付けられるため金属になっ…

DC-300 試してみました

添付資料からの推測では IMR-4895 に近い特性であろうという結論を得ましたが,実際にそうかは分かりません.ただし IMR-4895 は持っていないので,手持ちの IMR-4064 と IMR-3031 でやってみました.測定条件は以下の通りです. barrel length: 22" twist r…

サイティング目安

x-bolt につけているスコープは March ですが,そのサイティングは概ね弾速で決まると仮定して,だいたいの初期値を実測から求めてみました.減装弾の実験もしていますので,その調整値も求めてみました.特に 50m をはじめとして,中間速度などまだ細かい調…

IMR-4064 弾速測定結果

【測定条件】 barrel length: 22" twist rate: 1:10" chronograph: Magnetospeed v3 【弾薬条件】 Case: Winchester 30-06 Primer: WLR Powder: IMR-4064 【結果】 (1) Sierra 110gr. FMJ COAL 3.000" 53.7gr (4.0cc) average 3166fps (2) Sierra 125gr. S…

Magnetospeed を使ってみる

というわけで,買ったばかりの Magnetospeed を使ってみました. 全体像が上のような感じで,マズル周辺はこんな感じです. これはいいですね.従来のようにセッティングに時間がかかりませんし,設置場所も選びません.光源も要りませんしね.ただうちの銃…